<IT情報・ソフトウェア編> IT情報TOPヘ

Office2007と拡張子docx/xlsx/pptxの「x」の意味

(2008年05月08日)

 WindowsVistaのOfficeのバージョンは2007で、また、XPのバージョンは2003が主流です。近頃では、多くの人がWindowsVistaを使うようになり、Office2007で作成されたファイルが、ちらほらとメールに添付されて届くようになりました。ところが、Office2007のファイル形式はXPのOffice2003とは異なっており、WindowsXPを使っている人はそのままでは開くことができません。
 でも、安心してください。Microsoft社は、ちゃんと専用のツールを無料で用意してくれています。

<Office2007のファイル形式>
 まず、Office2007のファイルの特徴を簡単にみていきます。Office2007では、操作画面から「メニュー」がなくなり、すべてボタン操作になります。従来のWindowsに慣れ親しんできた人には、「ボタン」の数が多くて面食らってしまいます。下図は、Word2007を新しく起動したときの画面です。



 ここでは、Office2007のファイルの保存形式についてのみ触れることにします。Office2007では、ファイルの保存形式として「Open XML Formats」を採用しました。その拡張子 は、Word2007では「.docx」、Excel2007では「.xlsx」、PowerPoint 2007では「.pptx」というように、今までの拡張子の末尾に「x」が付きます。この拡張子を見れば、Office2003と区別がつきますが、従来の「.doc、.xls、.ppt」との間に、直接的な互換性がないので注意が必要です。

 Open XML Formats形式の利点は、いまやインターネットの世界で標準となっているXMLを採用したことで、Office以外のソフトウェアとデータを相互に受け渡しすることが可能になることです。つまり、Office2007で作ったファイルは、他のソフトに読み込んで自由に加工や編集ができるようになります。また、XMLだけで表現できない画像などのアイテムもまとめてzip形式で圧縮保存するため、ファイル容量が軽減されます。

(注)XML(eXtensible Markup Language)
 タグ(データの意味を表すラベル)を使用してデータを記述する言語をマークアップ言語といいます。Webページを記述するHTML(Hyper Text Markup Language)もマークアップ言語の一種です。XML は「拡張可能なマークアップ言語」と訳され、他のマークアップ言語の骨組みとして多く使用されます。「Open XML Formats」はこのXMLをベースにした規格です。

<Office2007のファイルの実体はzip形式>
 Office 2007のファイルの実体は、zip圧縮されたXMLファイルの集合体なので、解凍してテキストエディタで開くこともできます。zip は複数のフォルダやファイルを1つにまとめて全体のサイズを小さく圧縮するファイル形式の一つです。
 少し、実験してみましょう。Word2007/Excel2007/PowerPoint2007で保存した「docx/xlsx/pptx」ファイルは、拡張子を「zip」に変更することもできます。それらのファイルの拡張子を「zip」に変更(アイコンも変化します)して、ダブルクリックしてみてください。1つにまとめられていた複数のファイルが見えるはずです。その中に、拡張子「xml」ファイルが沢山あるのが分かります。
 トラブルを避けるため、個々のファイルは編集しないでください。また、拡張子「zip」を元の「docx/xlsx/pptx」に戻してから、読み込むようにしてください。zip については、「ファイルの圧縮と解凍」を参照してください。

<Office2007の保存形式を旧バージョンの形式にする方法>
 巷ではOffice2003を使っている人が殆どですから、Vista(Office2007)を使っている人は当分の間、旧形式で保存することを薦めます。例えば、Word2007で旧形式でファイルを保存するには、ファイルの保存画面で「ファイルの種類」を「Word 97-2003 文書(*.doc)」にします。
 下記のWordの例のように設定して、常に旧形式で保存するようにもできます。
 Word ( docx → doc )
 1.Word画面の左上のOfficeのロゴマークをマウスでクリックする。
 2.[Wordのオプション]を選択する。
 3.[Wordのオプション]画面の左側の[保存]を選択する。
 4.[文章の保存]項の[標準ファイル保存形式]を[Word 97-2003 文書(*.doc)]に変更する。
 5.[OK]ボタンを押す。

<Office2007互換機能パック>
 さて、Office2007で Office2003のファイルを読み込むと、「互換モード」というモードで読み込まれ、表示や編集は可能です。Office2007の新機能は制限されますが、従来とまったく同じ環境で文書を作成・編集することができます。例えば、Word2007でWord2003の「.doc」を読み込んだ場合、「.doc」のまま処理されます。また、「名前を付けて保存」でWord2003のファイル形式「.doc」で保存することも可能です。

 ところで、ファイルの互換性で特に問題になるのは、Office2007で作ったファイルを、そのままではOffice2003で見ることができないことです。これに対してMicrosoft社は、Office2007の文書ファイルをOffice2000/XP/2003でも扱えるようにするアドイン、「Office 2007ファイル形式互換機能パック」を無償公開しています。 是非、ダウンロードしてインストールしておいてください。
 アドインのインストール後は、Office2007のファイルを読み込み、保存ダイアログから新しい形式を扱えるようになります。例えば、「Word2003」で「.docx」文書を開くには、ファイルの種類で「すべてのファイル(*.*)」または「Word2007文書(*.docx)」を選びます。また、アドインのインストール時には「docx/xlsx/pptx」の拡張子へ関連付けがされるため、ダブルクリックでファイルを開くことも可能です。

(注)アドイン(add-in)
 ソフトウェアに追加される拡張機能のことで、「アドオン」(add-on)ともいいます。アドインを追加するには、ソフトウェア本体がアドインの導入を前提として設計されている必要があります。Webブラウザに搭載される「プラグイン」(plug-in)もアドインの一種です。

<PowerPointビューアと一太郎ビューア>
 市販のパソコンにプリインストールされているアプリケーションの代表は、「Microsoft Office Personal」でWordとExcel が使えます。その次によく使われる「PowerPoint」と「一太郎」は、インストールされている機種は少ないようです。でも、「PowerPoint」や「一太郎」で作られたファイルを、編集はしないが見るだけでもできないか、という要望は多いのではないでしょうか。
 実は、それぞれのビューア(Viewer)が無料で提供されています。本題の「Office2007のファイル形式」とも若干関係がありますので、そのダウンロードの場所を紹介することにします。

 まず、PowerPoint Viewer 2003は、ここ にあります。Office 2007互換機能パック をダウンロードすれば、PowerPoint Viewer 2007も ここ からダウンロードして使えます。
 また、一太郎ビューアは ここ にあります。一太郎ビューアがあれば、一太郎がセットアップされていない環境でも、一太郎文書やWord文書を読み込んで表示でき、一太郎と同様の高度な印刷機能(拡大・縮小印刷など)も使えます。一太郎ビューアで読み込めるファイル形式は、一太郎Ver.11(1998年版)以降のファイル(2004年以降のバージョンは年号が付いています)です。


ページ
トップ